Avid、コネクティビティ・パートナー・プログラムの拡張により MediaCentral Platformへの新しいサードパーティ統合を促進
NAB(ブース#SU902)、米国ネバダ州ラスベガス, 2016/04/16
~ 拡張されたAvidマーケットプレイスでは、メディア業界有数の開発業者による Avid認定アプリが一元的に提供され、ユーザーのワークフローに存在する 重大なギャップの容易で効果的な解決を支援 ~
Avid®(NASDAQ: AVID)は本日、異種テクノロジーの統合作業の負荷を軽減するAvid MediaCentral™ Platformの新しい革新的技術を発表しました。これによりお客様は、高品質のコンテンツ制作に集中することができます。新たに拡張されたAvid Connectivity Partner Programでは、開発業者向けに、Avid認定ソリューション市場への公開に役立つ多様な新しいサービス、ツールキット、認定プログラムが提供されています。また新しいAvidエンタープライズ・マーケットプレイスでは、メディア・プロフェッショナルやメディア組織が、便利な一元的サイトからソリューションに即座にアクセスできます。これらの革新的技術は、Avid Everywhere™と業界屈指のオープンなAvidプラットフォームを基盤としているため、プロフェッショナル達は提供されるツールを利用することで、コラボレーションに対応する効率的かつ収益性の高い方法でコンテンツを作成、管理、配布できます。
Avidのマーケティング・ソリューション担当副社長、アラン・ホフは次のように述べています。「今日、放送局やメディア企業は、ベンダーが使用する多種多様なテクノロジーへの対応が問題となっています。放送局やメディア企業の多くが、異種システムの統合に、IT予算の最大25%を投じているのです。そこで当社では、Avid MediaCentral Platformのオープンなアーキテクチャを利用し、業界の優れたソリューション開発業者に働きかけて、Avidのお客様が容易にメディア・ワークフローを統合できるソリューションの開発を促進しています。Avid Connectivity Partner Programを拡張して、プラットフォーム互換のソリューションをさらに簡単に作成できるサービスとリソースを開発業者向けに提供していますが、驚くほど大きな反響があります。Avidマーケットプレイスでは、Avid MediaCentral Platform対応の新しいコネクターやアプリが続々と提供されており、お客様はそれらを利用してワークフローに存在する重大なギャップに速やかに対応できます。」
Avid Connectivity Partner Programの拡張により、パートナーはオーバーヘッドを縮小でき、開発したソリューションをより迅速かつ効率的に市場に提供できます。また将来的にアプリの提供を希望する開発業者は、この一元的リソースにアクセスするだけで、必要な情報を収集してこのプラットフォーム向けの開発を開始できます。Avidがあらゆる種類のテクニカル サービスとマーケティング サービスを完備していることは、パートナーにとって、テクノロジーへの関心の高い有力な顧客企業・団体向けに、ネットワーク対応の優れたプログラムを販売、プロモーション、販売する動機付けとなります。
Adobe Professional Videoのパートナー・リレーション責任者であるスー・スキッドモア氏は、次のように語っています。「異なるテクノロジーの混在はこの業界の大きな課題の1つであり、お客様は統合作業のために貴重な時間と財務リソースを無駄にしています。オープンなネットワーク対応のプラットフォームと今回の新しいAvid Connetivity Partner Programは、異種製品に対応するエンタープライズクラスのワークフローを、より迅速にコスト効率良く市場に提供できる優れたアーキテクチャであるとAdobeは確信しています。Avidとのパートナー関係は、当社が高品質のコンテンツ制作に必要な統合ワークフローを備えたネットワーク対応製品をメディア プロフェッショナルに提供するうえで大きな助けとなっています。」
メディア企業向けの新しいマーケットプレイスはフル機能を備えたeコマース・サイトであり、メディア・プロフェッショナルや組織は、よりシンプルで簡単かつ迅速にそれぞれの技術的ニーズを満たすことができます。メディア業界で最もオープンで柔軟で相互運用性が高いプラットフォームであるAvid MediaCentral Platformを基盤としているため、企業のお客様は、各種のAvid認定ツールが1か所に便利にまとめられたこのサイトから、必要なツールに素早くアクセスできます。
一方、Avidコネクティビティ・パートナー・プログラムに参加しているAvid開発パートナーにとって、エンタープライズ・マーケットプレイスは、自社の製品とサービスを収益化する素晴らしい機会となります。SpectraLogic、x.news、make.tv、 Burst、Marquis、NLTek、SGL、Latakoo、Fortium、ROOT6をはじめとする世界有数の技術開発業者が、Avidコネクティビティ・ツールキットを使用して新しいAvidエンタープライズ・マーケットプレイスに製品を提供しつつあります。
ROOT6 Technologyのマネージング・ディレクターであるマーカス・ヒューム-ハンフリーズ氏は次のように述べています。「当社はAvid Connectivity PartnerとしてAvidのConnectivity Toolkitを使用してContentAgent Connectorを作成することで、Avid MediaCentral PlatformへのAvid認定コネクティビティを確実に取得することができました。Avidとのパートナー関係は、当社がこれまでにないワークフロー統合や、非常に要求の厳しいコラボレーション作業の合理化を実現する認定MediaCentral Platformソリューションを開発して、お客様に提供するために不可欠です。」
Avidは、コンテンツ制作と、コラボレーション、アセット保護、配信、利用を結びつける最もオープンで効率的なメディアプラットフォームを提供します。Avidの傑出したカスタマー・コミュニティは、Avidの包括的なツールおよびワークフロー・ソリューションを使い、栄えある賞に輝く映画作品、人気の高いテレビ番組、ニュース番組、スポーツイベントのテレビ放送から、ミュージックレコーディング、ライブ・コンサートツアーにいたるまで、世界中が観て、聴いて、愛するメディアを制作、配信、収益化します。最も柔軟な運用と価格オプションを提供するAvidの業界トップソリューションには、Media Composer®、Pro Tools®、Avid NEXIS®、MediaCentral®、iNEWS®、AirSpeed®、Sibelius®、Avid VENUE™、FastServe®、Maestro™などがあります。
アビッド テクノロジー株式会社は米国Avid Technology の100%日本法人です。 www.avid.com/ja/
Avidのソリューションおよびサービスについて、詳しくは www.avid.comwww.avid.com、Facebook、Instagram、Twitter、YouTube、LinkedInでAvidに アクセスするか、Avid Blogsをご覧ください。
© 2021 Avid Technology, Inc. All rights reserved.無断転載・複写を禁じます。 Avid、Avidロゴ、Avid NEXIS、FastServe、AirSpeed、iNEWS、Maestro、MediaCentral、Media Composer、Pro Tools、Avid VENUE、Sibeliusは米国あるいはその他の国におけるAvid Technology, Inc またはその子会社の商標または登録商標です。その他の商標はすべて、各所有者に帰属します。製品の機能、仕様、システム要件、および販売形態は、予告なく変更されることがあります。