Avid、超高速UHDワークフローを実現する スポーツ向けMediaCentralソリューションを発表
東京 , 2017/09/27
~新しいAvid FastServeビデオ・サーバー、Maestroグラフィックス、および次世代メディア制作スイートは、魅力的な2Dおよび3Dグラフィックスを用いて、リプレイおよびハイライトを迅速に作成します。~
国際的なメディア組織、企業ユーザー、クリエイティブ・プロフェッショナルに、メディア・アセットの制作、配信、収益化技術を提供するAvid®(Nasdaq:AVID)は、新しいスポーツ向けMediaCentral® ソリューションを発表しました。次世代制作スイートMediaCentral、Avidの新しいビデオ・サーバー・ファミリーAvid FastServe™ 、および拡張されたMaestroグラフィックス・スイートを統合し、MediaCentralソリューションとツールを用いて、スポーツ放送局やスポーツ会場は、スポーツファンがチームを追いかけて使用するテレビや様々なデバイスで、2Dおよび3Dグラフィックスを含むUHDコンテンツの配信を合理化することができます。
Avidのバイスプレジデント兼製品管理最高責任者ダナ・ルチカは次のように語ります。「スポーツ中継の視聴者は、あらゆるプラットフォーム、特にモバイルで急増しています。放送局はMediaCentral for Sportsと、Avidの新しいFastServeビデオ・サーバー・ファミリー、Maestroグラフィックス・スイートおよびMediaCentral制作スイートを装備するエンド・ツー・エンドのUHDワークフローと臨場感あふれるグラフィックスにより、モバイル、ウェブ、テレビでの、魅力的で、他とは違うファン視聴体験を作ることができます。全てがオープンで拡張性の高いMediaCentralプラットフォームに統合されているため、放送局は、Avidなどの最高のスポーツ・ツールを活用して、より高速かつより効率的に作業することができます。」
スポーツ放送局は、FastServeビデオ・サーバー・ファミリーを使い、UHDレゾリューション(SDIまたはIP I/Oでの展開も可能)でより多くのチャンネルを収録、編集、再生できるようになりました。FastServe | Ingestは、コンテンツを直接Avid NEXIS® ストレージへ転送します。コンテンツは、メディアおよびMedia Composer®向けにデザインされた業界で最もオープンで密接に統合された効率的なプラットフォームMediaCentralを介し、すぐに利用可能になります。それにより、組織内の誰もが、MediaCentralのパワフルな検索および抽出機能を使い、Media Composerのプロジェクトやビンに素早くコンテンツを追加することができます。
スタジオ、中継トラック、試合会場のどこからでも、スポーツ放送は、Maestro | ARによるリアルタイムのデータ駆動、オンフィールド3Dグラフィックスを使う、また、新しいMaestro | Virtual Setを使ったバーチャルスタジオから放送することができます。プロダクションは、Maestro | TD Controlを通じて、独自サイズのビデオ・ウォールで強化することができます。全てのMaestroファミリー・ソリューションは、グラフィックス・テンプレートの作成用にMaestro | Designerを搭載します。
スポーツ向けMediaCentralソリューションの主な機能:
- Maestro | Sports
統計駆動のオンフィールド・グラフィックスで視聴者を惹き付ける
スポーツ中継制作向けの新しい一体型の放送グラフィックスとビデオ・コントロールシステムMaestro | Sportsは、HDおよびUHDレゾリューションに対応する単一の扱いやすいハードウェア/ソフトウェア・ソリューションに、アクションベース、データ駆動グラフィックス、フィールドを追うグラフィックス、ビデオ送出機能を統合します。
- FastServe | Live Edit
入力されるフィードを高速処理
FastServe | Live Editは、スポーツ放送局へ入るフィードの超高速処理に対応するターンキー・ソリューションを提供します。収録、編集、送出を同じ3U筐体に組込んだライブ環境向けの最強の高速制作ツールです。
- Avid NEXIS>ストレージ
新しいAvid NEXIS | PROとAvid NEXIS | E2ハードウェア・オプションを発表
Avid NEXIS | PROは、これまでの80TBから2倍の160 TBまで拡張可能になりました。Avid NEXISの大規模カスタマーと同じ使いやすさ、安全性および性能を小規模ポスト施設にも提供します。加えて、Avid NEXIS | E2は、SSDドライブに対応し、複数の高解像度メディア・ストリームをリアルタイムで処理する場合に必要な高性能を提供します。
- MediaCentral | Asset Management
どこでも、どのデバイスでもコンテンツにアクセス、コンテンツを編集、共有
フルにカスタマイズ可能なMediaCentral | Asset Managementワークフロー・モジュールにより、スポーツ・アセットを迅速に検索、プラットフォーム全体のコンテンツ配信を合理化、および新しい収益機会を可能にします。次世代制作スイートMediaCentralの一部として、あらゆる規模のスポーツ制作チームに高性能アセット管理能力を提供します。コンテンツのライフサイクル全体を管理し、ストレージの階層全体からアセットを閲覧、抽出して、再使用および再利用を容易にします。
MediaCentral for Sportsに関する詳細は、こちらhttp://www.avid.com/solutions/sports-productionをご覧ください。
"Avid Everywhere™"ビジョンを通じて、Avidは、栄えある賞に輝く映画作品、テレビ番組、ニュース番組、スポーツイベントのテレビ放送から、音楽録音、ライブ・コンサートツアーにいたるまで、世界中が観て、聴いて、愛するメディアの協調制作、アセット保護、配信のためのデジタル・オーディオとビデオ・テクノロジーを開発し、業界で最もオープンで、革新的かつ包括的なメディアプラットフォームを提供します。 Avidの最も有力で先進的なソリューションには、Pro Tools®、Media Composer®、Avid NEXISTM、Interplay®、ProSetTM、RealSetTM、MaestroTM、PlayMakerTM、Sibelius®などがあります。
アビッド テクノロジー株式会社は米国Avid Technology の100%日本法人です。www.avid.com/jp/
本プレスリリースについては、以下までお問い合わせください。
アビッド テクノロジー株式会社 マーケティング部 フィールドマーケティングマネージャー 大塚健太
kenta.otsuka@avid.com
Avidのソーシャルメディアをご利用ください。
Avidのソリューションおよびサービスについて、詳しくはwww.avid.com/ja、Instagram、Twitter、 YouTubeをご覧ください。また、AvidのFacebookページ、音楽や映像制作に役立つ情報をお届けするAvidブログ もどうぞご利用ください。
© 2017 Avid Technology, Inc.無断転載・複写を禁じます。 Avid、Avidロゴ、Avid Everywhere、Avid NEXIS、iNEWS、Interplay、AirSpeed、MediaCentral、Media Composer、PhaseFind、Pro Tools、ScriptSync、Sibeliusは米国あるいはその他の国におけるAvid Technology, Inc またはその子会社の商標または登録商標です。 「Interplay」の名称は、Interplay Entertainment Corp. の許可を得て使用しており、 同社はAvid製品に対してなんら責任を負うところのものではありません。文中に記載されている商標はすべて、各所有者に帰属します。製品の機能、仕様、システム要件、および販売形態は、予告なく変更されることがあります。記載の価格はすべて国内のみで有効なメーカー希望小売価格です。 価格は予告なく変更される場合があります。
PR Contact
アビッド テクノロジー株式会社 マーケティング部
news.jp@avid.com