Avidが最新EUCONソフトウェアで、オーディオ・ミキシング・ワークフローの柔軟性とコントロールを向上
マサチューセッツ州バーリントン, 2019/05/09
モニタリングのフルコントロール、ICONスタイルのスクロール、Intelligent Attentionワークフローにより、優れたミックスをスピーディに
Avid®(Nasdaq: AVID)は本日、EUCONソフトウェアの新バージョンをリリースしました。今回のアップデートは、Pro Tools® | S6、Pro Tools | S3、Pro Tools | Dock、Artist™ Mix、Pro Tools | Control、Avidの無償iOS iPadアプリを含む全てのAvidオーディオ・コントロール・サーフェスに強化機能を提供します。新たなモニタリング・コントロール、ICONスタイルのスクロール、Intelligent Attentionワークフローなどの新機能により、優れたミックスをスピーディーに仕上げることが可能になります。
EUCONは、AvidのハイスピードなEthernetオープン・コントロール・プロトコルです。Avidおよびサードパーティ製の様々なオーディオおよびビデオのソフトウェア・ソリューションとコントロール・サーフェスを接続し、複数のアプリケーションやワークステーションを統合管理して、効率と費用対効果の高いワークフローの拡張を実現します。EUCONは現在、Pro Tools、Media Composer®、Logic Pro、Cubase、Nuendo、Premiere、Auditionを含むMacおよびWindowsベースの幅広いアプリケーションでサポートされています。
EUCON 2019.5 新機能
- Pro Tools | ControlアプリによるEUCONモニタリング・コントロール
- EUCON対応モニタリング・システム(Pro Tools | MTRX、XMON、D-MON、Pro Tools、Nuendo、CubaseおよびPyramix)をiPadからコントロール
- コントロール・サーフェスの一部を専用モニター・コントロールに固定し、残りの部分を他のDAWのミックスに使用
- ソースの選択、スピーカーのカット、トークバックおよびキューをフルコントロール
- 無償のPro Tools | Controlアプリを単体またはPro Tools | Dockと併用してノブやソフトキーボタンを活用
- EUCONサーフェスにICONスタイルの [トラックへスクロール](Scroll to Track)及び [ビューにスクロール] (Scroll into View)(Pro Tools 2019.5アップデートが必要)
- Pro Toolsで有効なEUCONサーフェスで、スクロールし、一番上/左端のトラックをストリップ1に配置
- Pro Toolsの [パン] および [センド] ウィンドウの開閉(Pro Tools 2019.5アップデートが必要)
- 既存のコントロール・サーフェスからの [プラグイン] ウィンドウの開閉に加え、オプションで [パン] および [センド] ウィンドウの開閉をサーフェスで選択可能
- ウィンドウを表示する新しいノブ / ジョイスティック・タッチオプションにより、スピードと視認性が向上
- 全サーフェス対応、新しいPro ToolsからのIntelligent Attentionワークフロー(Pro Tools 2019.5アップデートが必要)
- アテンション時、サーフェスにマッピングする関連トラックパラメータを選択可能
- サーフェスは、クリックした機能をアテンション・トラックのノブにフォーカス可能。Pro Toolsで [パン] をクリックすると、そのトラックがアテンションされて、サーフェスの [パン] ノブをフォーカス
- S6 GPIO Fader StartおよびSoftkey Control(Pro Tools | S6のみ)
- GPIからソフト・キーを、ソフトキーからアクティブGPOをコントロール
- 外部フェーダー・コントロール用にGPIへ1つ以上のフェーダーを割り当て
- S6のKVMサポートを強化(Pro Tools | S6のみ)
- Thinklogical KVMマトリックス・スイッチのEthernetコントロール
- デュアル・モニターの切り替えを追加
- ThinklogicalとIHSE KVMのソースと出力先を指定
リリース
EUCON 2019.5は、Pro Tools | S3、Pro Tools | Dock、Pro Tools | Control、Artist Seriesコントロール・サーフェス、および有効なサポート契約をお持ちのPro Tools | S6のお客様を対象に、無償アップデートとして配布しています。詳細は、 www.avid.comをご覧ください。
Avidは、コンテンツ制作と、コラボレーション、アセット保護、配信、利用を結びつける最もオープンで効率的なメディアプラットフォームを提供します。Avidの傑出したカスタマー・コミュニティは、Avidの包括的なツールおよびワークフロー・ソリューションを使い、栄えある賞に輝く映画作品、人気の高いテレビ番組、ニュース番組、スポーツイベントのテレビ放送から、ミュージックレコーディング、ライブ・コンサートツアーにいたるまで、世界中が観て、聴いて、愛するメディアを制作、配信、収益化します。最も柔軟な運用と価格オプションを提供するAvidの業界トップソリューションには、Media Composer®、Pro Tools®、Avid NEXIS®、MediaCentral®、iNEWS®、AirSpeed®、Sibelius®、Avid VENUE™、FastServe®、Maestro™などがあります。
アビッド テクノロジー株式会社は米国Avid Technology の100%日本法人です。 www.avid.com/ja/
Avidのソリューションおよびサービスについて、詳しくは www.avid.comwww.avid.com、Facebook、Instagram、Twitter、YouTube、LinkedInでAvidに アクセスするか、Avid Blogsをご覧ください。
© 2021 Avid Technology, Inc. All rights reserved.無断転載・複写を禁じます。 Avid、Avidロゴ、Avid NEXIS、FastServe、AirSpeed、iNEWS、Maestro、MediaCentral、Media Composer、Pro Tools、Avid VENUE、Sibeliusは米国あるいはその他の国におけるAvid Technology, Inc またはその子会社の商標または登録商標です。その他の商標はすべて、各所有者に帰属します。製品の機能、仕様、システム要件、および販売形態は、予告なく変更されることがあります。
PR Contact
アビッド テクノロジー株式会社 マーケティング部
news.jp@avid.com