詳細 & サポート
登録およびアクティベーション
製品のアクティベーションや登録でお困りの場合は、サポートにご連絡ください。
Avidナレッジベース
過去と現在のすべての製品に関する技術情報を保存したデータベースです。コンフィギュレーションやトラブルシューティングのヘルプ、ユーザーガイドなどを検索することができます。
リソース
Avid から学ぶ
他のユーザーやプロから学ぶ
チュートリアル
-
S6L Waves SoundGrid統合シリーズ
S6Lライブ システムとWaves SoundGridサーバーを使用して詳細を入手
-
S6L リアルタイム・ワークフロー
ロバート・スコヴィルが、S6L の重要なワークフローについて幅広く解説します
-
S6L コントロール・サーフェス・ワークフロー・シリーズ
Avid VENUE | S6L の主要なコントロール・サーフェス・ワークフローのすべてをご覧いただけます
-
VENUEの入力共有とゲイン・トラッキング
S6LのTrue Gainテクノロジーが、システム間でのI/O共有とPro Toolsのレコーディング/再生機能に効果をもたらす仕組みをご紹介します
-
Avid VENUE Software のインストールとアクティベーション
S6L ソフトウェアをインストールしてオーソライズするための手順
-
システム復元キーの作成
システム復元キーの作成手順
ProfileからS6Lへの移行
-
ProfileからS6Lへの移行:1. ショーファイルの転送
従来のVENUEショーファイルをS6Lに移行する方法を説明します
-
ProfileからS6Lへの移行:2. システム
このビデオでは、ProfileシステムとS6Lシステムで入力および出力を設定する際の違いについて概説します
-
ProfileからS6Lへの移行:3. パッチベイ
このビデオでは、S6Lパッチベイのインターフェースの概要をご紹介します
-
ProfileからS6Lへの移行:4. バンク
S6LがProfileのバンク機能をどのように構築し、いくつかの新しい機能を追加するかを見ます
-
ProfileからS6Lへの移行:5. 入力
このビデオでは、ProfileとS6Lの入力セクションを比較します
-
ProfileからS6Lへの移行:6. バス
AuxセンドのワークフローがProfileとS6Lをどのように比較するかを学びます
-
ProfileからS6Lへの移行:7. EQ
このビデオでは、ProfileとS6LのEQセクションを比較します
-
ProfileからS6Lへの移行:8. ダイナミクス
ProfileとS6Lのダイナミクス・セクションの違いを見ます
-
ProfileからS6Lへの移行:9. プラグイン
このビデオでは、ProfileとS6Lの内蔵プラグインの操作方法を比較します
-
ProfileからS6Lへの移行:10. マトリックス
Profileのマトリックス・アーキテクチャがS6Lとどのように比較されるかを学びます
ヘルプ
ライブサウンド - Avid VENUE / S3L / S6L
アメリカ大陸
ヨーロッパ
アジア
(英語)
オーストラリア: +61 0 2 9420 3066