edit bay with Media Composer 2021.6

ここアメリカでは、夏が到来し、水着を着てプールに飛び込んでいる人達もいれば、準備を整えて仕事に戻っている人達もいます。過去数か月間、より多くの人々が安全に仕事に復帰できるようになり、制作も増えています。
コンテンツに対する高まる需要をサポートするために、制作プロセスをスピードアップする機能を備えた、新しいバージョンのMedia Composerをリリースしました。これにより、最高の仕事に集中しながら、より多くのプロジェクトをより迅速に完了することができます。Avid Media Composer 2021.6の新機能をご覧ください。

Whats New in Media Composer 2021-6

Whats New in Media Composer 2021-6

Whats New in Media Composer 2021-6

Whats New in Media Composer 2021-6

サイドバーの閉じたビンにクリップをドラッグします

drag clips to closed bin in sidebar in Media Composer

多くの方が望んでいた機能がここにあります。クリップ(またはエフェクトやタイトルなどの他のビンコンテンツ)を1つの開いているビンウィンドウからビンコンテナまたはプロジェクトサイドバーに表示されるビンアイコンにドラッグできるようにし、クリック数を減らし、ワークフローの効率を高めることができます。サイドバーの閉じたフォルダー内にビンがある場合、アセットを閉じたフォルダーにドラッグすると展開されるため、内包されるビンにそのままドロップすることができます。

 

ビンステータスバーの時間表示

display duration in bin status bar in Media Composer

2021.3でのビンステータスバーの導入により、ビンで選択を行い、その選択の合計時間を表示できるようになりました。これにより、手動で計算する必要がなくなり、既存のコンソールコマンドよりも優れたエクスペリエンスとより正確な計算が提供されます。ビンステータスバーにカーソルを合わせると、選択したビンアイテムの数も表示されます。


タイムラインスクロールの改善

timeline scrolling in Media Composer 2021.6

新しい「Timeline Movement During Play 」ボタンをタイムライン(コマンドパレットで確認できます)に追加することで、タイムラインの再生操作を改善し、余計なクリック数を減らします。これにより、シーケンスの再生中でも、タイムラインのページをめくったりスクロールしたりすることができます。

ワークスペースの最終の状態を読み込む

loading last state of workspace in Media Composer 2021.6

ワークスペース内により自然なフローを作成するために、最後に保存されたワークスペースではなく、ワークスペースの最終の状態を読み込むことができるようになりました。それにより、編集を行ったり、さまざまなツールやパネルを開いたりするときに、先ほど開いていたツールをもう一度開く必要がなくなります。

クリップノートとEDLにAVID TITLER+テキストを表示

populate Titler+ text in clip notes

titles in EDL in Media Composer

Media Composerは、Avid Titler+からのテキストをTitler+セグメントにオーバーレイされたクリップノートとして、自動的に追加できるようになりました。これにより、タイムラインでTitler+タイトルを表示および検索したり、クリップノートリストまたはEDL(Edit Decision List)の一部としてエクスポートしたりできます。

オーディオ・キーフレーム間をより簡単に移動

move audio to keyframes in Media Composer 2021.6

マーカーとキーフレーム同様に、シーケンス内のヘッドフレームまたはテールフレームに移動できるため、カットポイントをすばやく確認するか、後で修正するために作成されたメモに対応することができます。Composer設定で、Composer、タイムライン、およびオーディオ・ミキサーウィンドウがアクティブなときに、前または次のイベント/キーフレームに移動する挙動を選択できるようになりました。

 

分散処理による編集効率の向上

最新のMedia Composerリリースは、Media Composer | Distributed Processingを使用して、集中的にプロセッサーを使用するタスクを、未使用のコンピューターにオフロードすることにより、クリエイティブフローを維持するためのいくつかの拡張機能もサポートしています。バージョン2021.6の新機能を確認してください。

Distributed Processing

Distributed Processing

Distributed Processing

Distributed Processing


ワークフロー全体をスピードアップワークフロー全体をスピードアップ

Media Composer | Distributed Processingは、分散リソースを使用することにより、トランスコード、コンソリデート、レンダリング、ミックスダウン、エクスポートを含む、多くの負荷がかかる処理を、わずかな時間で処理できるようになりました。エディターやワークステーションを拘束することなく、スクリーナーの作成、メディアの準備、複雑なシーケンスのレンダリングをすばやく行うことができます。複数の複雑なジョブを設定して、夜間でもいつでも実行できます。

export and mixdown process using distributed processing in Media Composer

既存のリソースを最大限に活用する

Distributed Processingは、論理的なWorkerグループを作成し、キュー(待ち列)をモニターし、業務に優先順位を付けるための包括的な管理ツールを提供します。Media ComposerのワークステーションをDistributed Processing Workerに変え、使用していないときにMedia Composerクライアント(MacまたはPC)にジョブを送信して、リソースを最大限に活用します。または、すべてを専用のマシンにオフロードすることもできます。

job queue and workers with distributed processing in Media Composer

制作が開始され、私たちの多くが再び安全に集まったりできるようになると、仕事を迅速に終わらせる必要性がこれまで以上に急務になっています。視聴者の需要を満たすために、より引き込むようなストーリーをより早く方向転換したり、あるいは複雑なメディアタスクを効率的に終わらせ、プールサイドでリラックスする時間を作ることだってできるでしょう。いずれにせよ、効率はとても大切です。 Media ComposerとDistributed Processingの最新のアップデートにより、ワークフローを加速するためのすべてのものが熱く輝き、ハードではなくスマートに作業できるようになります。SPFを解き放ち、あなたの仕事と生産性を輝かせましょう。

Media Composer をご自身で体験する

エディターや映画製作者向けの業界標準のビデオ編集ソフトウェア

詳細はこちら

サブスクリプションをはじめる

Kate Ketcham headshot
Kate Ketcham
Kate Ketcham is the Director of Product Management for Media Composer and has been with Avid for the past 16 years.